2012-01-01から1年間の記事一覧

2学期終業式

今日は2学期の終業式でした。校長先生から式辞で2学期の様々な行事や生活を振り返り、「それぞれの持ち味を生かして、一人一人が力を伸ばしていってほしい、成長していってほしい。」といったお話がありました。また学年代表生徒からは、2学期の頑張りと…

2学期の締めくくり

今日は各学年で2学期を締めくくる学年集会が行われました。3年生は進路希望実現に向け、この冬休みが最後の追い込みであることを、2年生はいよいよ最高学年になる心構えを、1年生はこの2学期をしっかり頑張ったご褒美として、先生たちから「マジックシ…

立志式に向けて

2年生では1月末に行われるスキー学習会に向けての準備が着々と進んでいます。今日はその際行われる立志式について、話し合いが行われていました。話し合いでは「姿で尊敬される先輩になる」等、頼もしい意見が出ていました。 しっかり計画を練り、思い出に…

大掃除に向けて

あと3日で2学期も終わります。今日の掃除では水曜日の午後に行われる大掃除に向け、廊下磨きを真剣に行いました。 廊下にこびりついた黒ずみ汚れを、スポンジなどでこすり取ります。木曜日の大掃除(ワックスがけ)までに、廊下をピカピカに磨き上げます。…

幸中オリンピック〜大縄跳び〜

今日は体育委員会主催の幸中オリンピックが行われました。種目は学級対抗大縄跳びです。 今回の大縄跳びは従来の連続跳びや8字跳びとは趣向を変え、男女ペアで同時に縄を跳び、その跳んだ回数を競うものでした。 最初はタイミングが合わず、縄に引っかかる…

寒さに負けず

朝夕の冷え込みも徐々に厳しくなってきました。校庭ではサッカーをやる3年生の元気なかけ声が響いています。 2学期も残すところ1週間。体調に気をつけ、充実した締めくくりとしてほしいです。

マラソン大会&ぶた汁の会

快晴の下、校内マラソン大会とぶた汁の会が行われました。耐寒訓練で鍛えた脚力と最後まであきらめない粘り強さで、どの学年も白熱したレースとなりました。 レースの後には、PTAのお父さんやお母さん方の愛情がいっぱい詰まったぶた汁をいっぱい頂きまし…

2−3国語研究授業

3時間目に、2年3組で国語の研究授業が行われました。「漢詩を味わう」という内容で、生徒たちは「幸田中の話すわざ」を意識して、それぞれ気に入った漢詩の感想を述べていました。 今学期はたくさんの研究授業が行われ、少しずつ授業力アップに努めてきま…

マラソン大会に向けて

昨日は降雪のため中止となった耐寒かけ足が今日は久しぶりに行われました。13日の校内マラソン大会まであと2日。ずいぶんと冷え込んできましたが、体調を整え、ベストの状態で参加できるよう、頑張っていきましょう。

2学期保護者会

今日から3日間の予定で、2学期保護者会が始まりました。今日は雪が舞うあいにくの天候でしたが、多くの保護者の方々に足を運んでいただきました。また、1月末から行われる2年スキー学習会についての説明会も行われました。 2学期の学習や生活について、…

英語の研究授業がおこなわれました。

1年6組で、英語の研究授業をしました。 進行形の勉強をしました。 明るい雰囲気の中、みんなにこやかに、 元気に声を出して頑張りました。

たくさんのタオルが集まりました

今月3日までご協力いただいた復興支援活動「まけないぞう」ですが、たくさんの地域の方々にもご協力いただき、実に千枚以上のタオルが集まりました。 現在、ていねいにたたんで梱包しているところです。きちんとした数が出て、発送が終わりましたら、幸中タ…

耐寒かけ足始まる

昨日はグランドコンディション不良のため中止となりましたが、今日から耐寒かけ足がスタートしました。13日のマラソン大会に向けて、少しでも早く走れるように、そして自分自身の心を鍛えるために、全力で取り組んでいきます。 学校外を走るので交通安全に…

研究授業〜3−1道徳、3−2社会〜

今日は1限目に3−1で道徳、6限目に3−2で社会の研究授業が行われました。新学習指導要領では、言語活動の充実が課題の一つに挙げられています。2つの研究授業でも、生徒の表現力に視点をあてた授業展開がなされていました。 写真は3-2の社会です。コ…

人権週間

明日からの人権週間にちなみ、校長先生から次のようなお話がありました。 人という字は、人が互いに支え合って成り立っているように感じる。人がたくさん集まり、みんなで助け合い、支え合って生きていきたい。その為に①相手を思いやる心②命を大切にする、こ…

朝の清掃活動

卒業が近づいてきて、3年生は自分の夢の実現のため進路を決定していく大事な時期に入っています。 その中で学校のために自分ができることはないかと考え、朝の清掃活動をおこなっています。 学校や後輩の為に真剣に清掃をする3年生のがんばりが今後も楽し…

学校保健委員会

今日の6時間目は、学校歯科医の植田先生、歯科衛生士の加納先生、平野先生をお迎えして学校保健委員会を開催しました。 今回のテーマは『歯と歯ぐきの健康』です。8020運動と言われて久しいですが、なかなか80歳で20本の自分の歯を持っている人は少ないよう…

花いっぱい運動

期末テスト最終日の4限、パンジーの植え替えを、全校生徒で行いました。種まきの時期がやや遅かったこともあり、生育が遅れがちですが、これからさらに心を込めて育てていきたいと思います。 年明けには地域の皆さんに、再度配布できるのでは、と思っていま…

アルミ缶コンクール

今週はアルミ缶コンクールも行われています。今日が2日目でした。今年度もすでに2回行われていますが、毎回多くのアルミ缶が集まります。今回のアルミ缶コンクールは明日が最後になります。家庭で眠っているアルミ缶がありましたら、明日こそ持ってきてく…

期末テスト1日目

2学期の学習のまとめである期末テストが今日から始まりました。初日は、音楽・理科・社会でした。テストは始まったばかりです。最後まで粘り強く頑張ってください。 同時にテスト期間を利用して、教育相談活動も行っています。先日実施した学校生活アンケー…

明日から3連休

明日から3連休になります。期末テスト前の大事な追い込みどころになります。どの学年も2学期の学習のまとめとして、努力の成果が出るよう、この3連休を有意義に活用し、月曜日からのテストに備えてほしいです。 11月中旬を過ぎ、ずいぶんと寒さも厳しく…

進路面接

今日から期末テスト週間に入りました。3年生にとっては進路決定を左右する大事なテストになります。体調管理をしっかり行い、最後まで粘り強く勉強に取り組んでいってほしいと思います。 進路決定に向けて、連日面接も行われています。自分の希望を叶えるた…

期末に向かって

今日で部活動が終了になります。明日からは、期末テスト週間です。 2学期最後のテストなので、自分の学習の成果を出し切れるようがんばりましょう。 最近は、朝、晩がとても冷えてきました。勉強に打ち込むことと思いますが、風邪をひかないように気をつけ…

5gと20gは

今日の月曜朝会では、先週行われた給食コンクールと食育に関するお話が校長先生からありました。「5gと20g」これは幸中生と他校生の給食の残量(米)です。20gが幸中生です。1食20gの食べる量の差を3年間に換算すると約60kgになります。それ…

「花いっぱい運動」の今とこれから

今年度の生徒会活動の一つ、「花いっぱい運動」も、 マリーゴールドの終わりにともない、ひとまず一区切りつくところです。 今週17日(土)18日(日)を中心に、夏に届けたプランターの回収に、 引き受けてくださった方のところに幸中生が訪問することになっ…

幸田中の話すわざ

幸田中では『学びあいたいむ』と呼ばれるかかわり合いの授業がどの教科でも行われています。仲間と協力し合わなければ解決できない問題を取り上げ、話し合いをしていく時間を『学びあいたいむ』と呼んでいます。 現在、授業強化月間ということで、かかわりあ…

校長先生との会食

今年も恒例の校長先生と3年生との会食会が始まりました。男女のグループで、校長先生と3年間の思い出を振り返りながら、楽しく会食を進めていきます。 校長室に入るときは緊張で、顔がこわばっている生徒たちですが、会食を終わって出て行くときには笑顔が…

3年実力テスト

今日は3年生の実力テストが行われました。期末テスト前、ここまで蓄えてきた実力を試すと共に、進路選択を行う上で大事な実力テストになります。 3年生の問題を解く表情は真剣そのもの。今回のテストの結果を気にすることはもちろん大切ですが、残り少ない…

ドキドキ ワクワク コロコロ 段ボールゲーム〜生徒会レク〜

今日の月曜集会では、生徒会主催の団対抗レクが行われました。題して、「ドキドキ ワクワク コロコロ 団ボールゲーム」です。段ボールをキャタピラー状にし、その中に入り数名で転がし、団対抗でリレーを行うゲームです。 思うように真っ直ぐ進まなかったり、途中で段…

2−5 理科研究授業

5時間目、2年5組で理科の研究授業が行われました。シャボン玉を作る電気おもちゃを導入に、直列回路、並列回路における電流、電圧、抵抗の大きさの規則性を探る授業を展開していました。生徒たちも大変興味を持ち、意欲的に実験、追究を行っていました。 …